千葉県民でも読めない?書けない!全県の難読地名を初・中・上級に分けて紹介

千葉県民歴ん十年の筆者が千葉県民でも書けない、読めない、読めたら”自分を褒めて良い?”難読地名を初級、中級、上級別にご紹介します。



千葉県民でも読めない?難読地名 初級編

・国府台 ”こくふだい”と読む人が多いのですが(特に神奈川県の人)正しくは”こうのだい”市川市の地名で京成の駅名にもなっています。

・五香六実 この住所を電話で説明するのに苦労するという話しよく聞きます。

 ”ごかろくじつ”と読む人が多いのですが正しくは”ごこうむつみ”松戸市の地名で、五香は新京成の駅名、六実は東武線の駅名です。。

・鰭ヶ崎 ”???”という人が多いです。
”ひれがさき”と読みます。知る人ぞ知る、流山電鉄の駅名で、流山市の地名です。

・十余二、”とよふた”と読みます。柏市の地名です。

・亥鼻 いのはな 千葉市の地名です。

・萱田 ”かやだ”と読みます。 八千代市の地名です。

・三ノ分目 ”さんのわけめ”と読みます。 香取市の地名です。

・鴇崎 ”ときざき”と読みます。 香取市の地名です。

・栢橋 ”かやはし” と読みます。 市原市の地名です。

・古都辺 ”こつべ”と読みます。 市原市の地名です。

・山本七曲 ”やまもとななまがり”と読みます。 木更津市の地名です。

・行川 ”なめがわ”と読みます。 いすみ市の地名です。
フラミンゴで有名だった行川アイランドがあったころは読める人多かったのですが。

・船頭給 ”せんどうきゅう”と読みます。 一宮町の地名です

・猫実 ”ねこざね”と読みます。 浦安市の地名です。
ねこじつと読む人多いです。猫の好きな人には、住所にしたいという人もいます。

・上三ケ尾 ”かみさんがお”と読みます。 野田市の地名です。

・酒々井 しすい 以前は”さけさけい”あるいは”さかさい”と読む人多かったですが、アウトレットモール酒々井のオープン後は読める人が一挙に増えました。

・実籾 みもみ  習志野市の地名です。
京成の駅名ですが県外の人はまず読めません。

・我孫子 あびこ 市の名前で常磐線線や千代田線で「我孫子行きです」連呼されているため、読める人県内では多いですが、県外になると一挙に読めなくなります。

ちなみに大阪にもまったく同じ字の我孫子(あびこ)という地名があり、やはり地下鉄御堂筋線の駅名にもなっています。どちらが本家かは不明です。

千葉県民でも読めない?難読地名 中級編

中級以上になるとエピソードがないほど、読めない人が圧倒的多数です。

地名を見ただけで眉間に皺を寄せる人、多数。
よく、住所に必ず振り仮名をと要求される理由が理解できるレベルです。

・逆井 さかさい 柏市の地名です。東武線の駅名にもなっています。
経験からですが”ぎゃくい?”と読む人多いです。

木下 きおろし 印西市の地名です。成田線の駅名ですが”きのした”と読む人多数。
座生 ざおう  野田市の地名です。

次木 なみき  野田市の地名です。

蕃昌 ばんしょう 野田市の地名です。

莚打 むしろうち 野田市の地名です。

粟生野 あおの  茂原市の地名です。

榎神房 えのきかんぼう 茂原市の地名です。

小轡 こぐつわ 茂原市の地名です。

上武射田 かみむざた 東金市の地名です。

南日当 みなみひなた 白子町の地名です。



千葉県民でも読めない?難読地名 上級編

上級編ともなると、もう読める・読めないではなく、知っているかどうかのレベルです。市原市と成田市に上級クラスの難読地名が多いのが目につきます。

篠籠田 (しこだ)は、柏市の地名です。

三ケ月 みこぜ 松戸市の地名です。
”みかづき”としか読めませんが。

稲荷木(とうかぎ)市川市の地名です。

飯山満 はさま 船橋市の地名で、東葉高速鉄道の駅名にもなっています。
”いいやまみつる”と読む人多数。

五十土町いかづちちょう 千葉市の地名です。

生実町 おゆみちょう 千葉市の地名です。

臼作 うすくり 成田市の地名です。

小浮 こぶけ  成田市の地名です。

冬父 とぶ   成田市の地名です。

新妻 にっつま 成田市の地名です。

堀籠 ほうめ  成田市の地名です。

神久保 いものくぼ 八千代市の地名です。

桑納 かんのう 八千代市の地名です。

酒直卜杭 さかなおぼっくい 印西市の地名です。

江蔵地 えぞうち 我孫子市の地名です。

中峠 なかびょう 我孫子市の地名です。

日秀 ひびり 我孫子市の地名です。

大畔 おおぐろ 流山市の地名です。

名都借 なずかり 流山市の地名です。

生谷 おぶかい 佐倉市の地名です。

神門 ごうど  佐倉市の地名です。

弥勒町 みろくまち 佐倉市の地名です。

野狐台町 やっこだいまち 佐倉市の地名です。

大倉丁子 おおくらようろご 香取市の地名です。

笄島 こうがいじま 香取市の地名です。

石納 こくのう 香取市の地名です。

竜谷 りゅうざく香取市の地名です。

不入斗 いりやまず 市原市の地名です。

海士有木 あまありき市原市の地名です。

大厩 おおまや市原市の地名です。

廿五里 ついへいじ市原市の地名です。

櫃挾 ひつば市原市の地名です。

上望陀 かみもうだ 木更津市の地名です。

請西 じょうざい木更津市の地名です。

南波佐間 なばさま 四街道市の地名です。

鹿放ケ丘 ろっぽうがおか 四街道市の地名です。

墨名 とな  勝浦市の地名です。

法花 ほうげ 勝浦市の地名です。

釈迦谷 しゃかやつ いすみ市の地名です。

匝瑳市 そうさし そもそも市の名前が難読というのがウリ?
「読めない、書けない市」として、”日本の珍地名”(竹内正浩著)で、難読市名・東の横綱「匝瑳市」と西の横綱兵庫県「宍粟(しそう)市」と格付けされたレベル。

ちなみにこの両市は、難読を逆手にとって?交流事業が始まり、現在に至っています。

珠師ケ谷 しゅしがやつ 南房総市の地名です。

神余 かなまり 館山市の地名です。

神々廻 ししば 白井市の地名です。

狢野 むじなの 旭市の地名です。

求名 ぐみょう 東金市の地名です。

百目木 どうめき 袖ヶ浦市の地名です。

小櫃台 おびつだい 君津市の地名です。

怒田沢 ぬたざわ君津市の地名です。

杢師 もくし君津市の地名です。

大谷流 おおやる 八街市の地名です。
一瞬、MLB、エンゼルスの大谷二刀流かと思いました。

文違 ひじかい 八街市の地名です。

太田学 おだがく 鴨川市の地名です。

主基西 すきにし鴨川市の地名です。

大帷子 おおかたびら 鋸南町の地名です。




番外編として可愛い地名は以下の通りです。

千葉県内の可愛い?地名

舞姫 まいひめ 印西市

木野子 きのこ  佐倉市

美しが丘 うつくしがおか 四街道市

八乙女 やおとめ いすみ市

春海 はるみ  匝瑳市

水玉 みずたま 館山市

まとめ

千葉県民歴ん十年ですが、一時期、大阪に住んでいたことがあります。
大阪は全国有数の難読地名が多い土地です。

放出(はなてん)、立売堀(いたちぼり)、十三(じゅうそう)等、大阪中心部
でも上級クラスの難読地名がごろごろしていました。

大阪に比べれば、千葉県は難読地名は少ないですが、それでも全県レベルとなると
上記のように”考えてもとても読めない”、”なんでこんな読み方をするのか?”という地名は多いです。

地名には、それぞれの歴史がありますので、地名を契機にその土地に興味を持つと知識に広がりが出てくると思います。



コメント